かなり思い出しながら書いた最近の記録

気づいたら最後の更新が6月になっていた。心療内科に行ったことを書いていた。あれからまだ通っているが、確実に気持ちが楽にはなっている。薬の量は増えた。

 

6月某日に思い立ってイベントやりたくなり、こういうときにおれが頼れる人といえば、1人しかおらず、キスミナ君に相談。相変わらずいい人なので、賛同してくれて、箱の方も快く受けてくれて、5時間でほぼ全てが決まった。

 

上司との面談で、辞めたいという旨を遠回しに話すが、特に直接何かが動くこともなく、来期に向けた話をたくさんと、麻婆豆腐定食を奢られて終わった。

スカウトがきた知らない会社に行ったら、本当にすごくいい人が出てきて、おれはここで働くためなら何でもできるかもしれんと思ってしまった。簡単な人間だなあと思いつつ、今のおれに必要なものはここにあって、そんな仕事ならいくらでもやりたいと素直に思っていた。

 

小規模とはいえ、本当に初めての1人主催イベント。正直不安だった。配信したら30人以上が見てくれていて、中には投げ銭くれた方もいらっしゃった。こんな状況でもお客様も何人かきてくださった。何より、ゲストがみんな楽しそうで、お店に自分がお金を落とせたことが本当に嬉しかった。勢いで定期開催にすることに決めた。お客さんで来ていた方に次の日には連絡してブッキングが成功した。こんな幸せがあっていいのかと思うほどだったよ。

 

毎日の業務は辛かった。辞めたい気持ちがあっても、業務はやりきらなければという思いで、なんとか2年越しのPJを乗り切った。その後も、自分はどうせいないであろう来期予算やら採用関係の資料を作るなど、残業の残りも少なくなってきたが、とりあえずやりきるしかなかった。以前より気持ちが耐えられたのは薬のおかげだろうか、散歩ができない梅雨の辛さは真空ジェシカとママタルトが救ってくれた。

 

希望の会社から内定があっさり出た。世の中こんなこともあるものなのか。一応続けたら結局3社内定が出て、エージェントからの紹介の企業に入らなかったのはエージェントに申し訳なかったが、自分の価値を足りないところも含めて、少しだけ理解できて良かった。

 

退職交渉に手こずる。1度目は考え直してくれで終わる。異動でもなんでもさせてやるからとのこと。言い出したらそんなことになるくらいなら、もっと早くどうにかしておいてくれたらよかったものをとも言えたが、静かに一旦引き下がる。

周りの友達やエージェントから、そのままだとまずいと言われて、慌てて再度交渉。なんとか8末には辞める方向で話が固まって、そこから引き継ぎという流れでおさまった。とはいえ、長くはいたくないので、このあとも戦争の予感が続く。

 

8月のイベントを前に、コロナが再加速してきた。開催自体を危ぶまれたが、なんとか自前で体温計と消毒マシーンと殺菌シートを用意して開催。反省点はあったものの、自前でも頑張れば対策はいくらでもできることがわかったし、これはきっと今後必須になることがわかったので、これをスタンダードと考えることにした。僕が大好きなエクスクルーシブをゲストさんが流したとき、それまでの感情が全部高まって、僕は隠れて泣いていました。感動がすごすぎたよ。受け止めきれないほどだった。最後に撮った写真と一緒に、僕は幸せすぎるとツイートしたけれど、決して嘘じゃない。あまりに幸せすぎた、もっとたくさん幸せになれたらいいのに、いろんな人と。と思って続けていったら、またいいことあるかなとちょっとだけ考えてしまった。

 

本来であれば、実家に帰省するところだが、この状況なので諦めた。仙台に行ってしまった友達ともいろいろと話したかったけど、zoomで飲んで我慢した。久しぶりに2人で話して気持ちが良かった。

 

そして今、有給を使った連休の終わりに、ベローチェでこれを書いている。連休は、展示会に行ったり、本を買って読んだり、たくさん散歩をして終わりそうだ。たまにめちゃくちゃ友達と話したくなるときがあって、昨日がそれだったけど、急すぎるかと思い、断念。

 

9月のイベントのことを考えている。ブッキングは終わった。個人的には、前回から怒涛の日々を乗り越えた気がして、少し重たいものは違うかなと思い、テーマを明るめにした。どうなるかはわからないけれど、ちょっと新しいことにも挑戦してみているし、また誰かが喜んでくれるものになったらいいなと思う。そうなったら、僕なんか絶対大騒ぎして喜んでいるに違いないわけだし。

 

次はもう少し間をあけずにこれを書きたい。書き漏らしたことがたくさんある。

5月の終わりから6月はしんどい

どうしようもなくなって、初めて心療内科へ。

前回おかしくなって海で死にかけたときに比べると、まだなんとかなっているし、同じことは繰り返せない気持ちもあり、やむなく。とりあえず、1日1錠の抗不安薬をもらう。効いているのかはわからないが、とりあえずこれでやっていくしかない。同時に、会社をやめることを決めた。

思い返すと、不器用だからなのか、力がないからなのかはわからないが、自分でも真面目に仕事し過ぎな気がする。周りを見ている限りでは。どうやったら力を抜けるのかわからず、一人で追い込まれている。相談できるというより、弱い感じを話せる人が必要な気がした。

全くの同期入社の年上の人に、会社辞めるんだと言われた。退職金出るから意外に生きられるよという励ましを受けたが、その人はSI時代の客先に入るらしい。優秀な人は引く手あまただ。僕のような人間とは違う。

 

散歩が増えた。ギガラジオ聞きながら歩いているときだけ不安がなくなる。休みに家にいることさえしんどい。不安で一つの場所にとどまっていることができなくなってきた。

 

なんか4月前くらいまでは気持ちがのってて、ちょっとしたら、本当は3曲くらいまとめてリリースしたかったんだけど、今は何かを作る以前に、何も新しいものを見たくないし、考えたくもなくて、この調子だと仕事やめるまで、また当分出来上がらないと思う。ペンギン(仮)は気に入ってたけど、あまりに空虚に鳴り響いている気がして、聞いてるとクラクラしてきた。

 

上野公園で噴水を見ながら1日を過ごしたい。あそこにいるときだけ、何も考えなくてもいい気持ちになれる。

 

ネオ最終日の配信を見た。僕にとってのネオは5年前から3年前が一番たくさん行っていたころのもので、そんなときにたくさん聞いた音楽が、たくさん見たあの日と同じように流れていた。それこそ、Seimeiさんがリワインドしまくり、TaimeiさんがSugar Starを流し、b2bがいつまでだって続くあの光景が画面越しに映し出されていた。

僕がokadadaさんをほんとうにDJとして大好きな理由は、あそこでトリミングを流せてしまえるところだ。あんなかっこいいものが見れるならこれからも何度だってクラブに行く。

 

 

5月の記録

5月。連休でやることもなく、気持ちも上がらない。とりあえずNetflix加入して、リズム&フローを見て、ラッパーかっけえなと思ったり。AKIRA見て、攻殻機動隊全シリーズ一気見して、現実から離れたい気持ちmaxに。

 

緊急事態宣言が延長される。休日中に会社の打ち合わせがあり、とりあえず今後もテレワークと出社のバランスをとってやっていくことになる。名ばかり管理職なので、いきなり出社してその勢いのまま、深夜まで残業で完全に疲弊。

 

休み中に30分のmix公開してもらう。なんか俺がやってるとこういう感じなるよなあという引きの視点になってしまうが、本人的には楽しすぎワロタなので、これが誰かを楽しませていることを祈りながら公開の反応を見る。意外と良く言ってくれる人がいて良かった。

あと、Secret Skyがやばかった。ガチの神回でした。Porter Robinsonやっぱり1回間近で見てえ。A.G.Cook愛してるわ。Lil Texas振り切れすぎ。

 

どこかで気持ちが途切れてしまい、転職活動を本格的に開始する。いろいろ話してみた結果、結局のところ自分の悩みや考えも幾多の労働者の中には決して珍しくない話であり、こんな感じでキャリア考えたらどうですかというお話をもらう。今回はさすがに真剣なので、履歴書等を準備しなきゃなと思いつつ、仕事をしたりしなかったりして過ごす。なんかボーナスカットの予感があるので、とりあえず金を貯める決意だけは強めにしてみた。

 

MU2020の3回目が開催されていて、in the blue shirtのライブで泣きそうになる。あんなに楽しそうに音楽やってる姿を見て、感動しないのは無理。俺にはあんなライブや演出はできないけど、でも音楽楽しすぎワロタってことは同じくらい感じていたと思うし、きっとそう思った人が画面の向こうにたくさんいたと考えると、配信ならではのすごさを勝手に感じていた。Masayoshi Iimoriもすごく良かった、チャットの変なノリは個人的には合わなかったけど、あのアクトが見れて僕はとても嬉しかったです。

MU終わりから、配信に関するあれこれがいろんなところから出始めている。いろいろ読んでみているけど、いろんな人の感想があったり、苦悩があったり、工夫があったりで、新しいものをいろんな角度からいろんな人が考えているのを見るのは楽しい。

しかし、俺にはそのノリは合わんわ、辛くなるという話とかって全然言うのはありだと思うんだけど、その表明すらグダグダ言われるのも面倒ですね。もちろん、生きるか死ぬかがかかってる人たちからすると、少しでも多くの人にリーチするような人にDJしてもらおうと考えるのは当たり前なので、どの立場でもの言うかという話ではあるのですが。しかし、我々はいかに余裕がある世界で遊びをしていたかということが、よくわかる状況になってしまったものですね。コロナが憎いです、ほんとうに。

 

もう辛すぎて毎日ギガラジオ過去回をひたすら聞くだけの人間になっているけど、これがあるおかげでまだもう少し生きられそう。真空ジェシカの漫才見に行きたい。

 

4月の記録

4月、体感2秒で1週間が終わる。テレワーク対応早くしろやと言われ、考えては違うと言われ、なんとか暫定的に対応して2週目からテレワークスタート。同じオフィスの同じ階で感染者が出たらしく、緊張感が一層高まる。テレワークやってみたらやってみたで、精神的に厳しい。上司とのハングアウトでのコミュニケーション、ニュアンスがわかりづらく辛い。過敏に考え過ぎなのかもしれないけれど、ほんとうはこう思ってるのではなどの察しができず、自分の対応の方向性が合っているかどうかがわからなすぎる。明日出勤したらまたいろいろ言われそうなので今からすでに憂鬱になる。

 

緊急事態宣言、東京都の休業要請を経て、配信イベントもやめようということにした。配信だとしても、それを楽しくやれる想像がどうしてもできなかった。箱には申し訳なかったけど、キャンセル料を振り込んだ。精神的にこれも辛い。今まで日常が辛かったけどやってこれたのはこのイベントがあると考えてきたからだし、気持ちも高めてきていたので。DJやりたいって普段それほど強くは思わないのだが、今回ばかりはさすがにそういう気持ちにもなった。

 

友達とzoomでオンライン飲み会を行う。みんなの近況が知れてよかったと思うと同時に、この騒動をどう受け止めているかはそれぞれの状況によって違っているという当たり前のことが可視化された。それぞれを尊重して、いろいろ話しながら生きていくことが今後も可能なのかはわからなくなってしまった気がした。

 

とりあえずテレワークでなんとか急場をしのぎながら、大型連休に入る。連休中、何かと時間があるので考えることも多い。いつかできたらいいなとか、なんとなくこんなことできないかなと考えていたあれこれは、実際にはちょっと力出せばできたことだったけど、今やそんなことほんとうにできなくなってしまったんだということがわかる。テレビを見ても、ラジオを聞いても、本を読んでも、Twitter見ても、配信イベント見てもそのことが頭をよぎる。そのたびに、次に何をしなければいけないのか、どうしたいのかを整理して、生活していないといよいよやりたいことなんか何もできなくなるなという気持ちが強くなる。

 

4月の最後にLOUNGE NEOの閉店のニュースが流れてくる。今部屋にあるアーティストパスを見ると、NEOに出させてもらったのは2回だけだったと思うけれど、客としてはめちゃくちゃ遊びに行ったクラブだったので寂しい。初めて行ったのは、2015年の5月のPOKEというイベントだったと記憶している。確かマルチネとトレッキーの共同で開かれたイベントで、それが僕が初めて終わりまでクラブにいたイベントだった気がする。夜中にMasayoshi Iimoriのアクトで低音が死ぬほど出ていて、それが臓器に響く感じがして、これがクラブの音響かと、めちゃくちゃ興奮した記憶がまだ残っている。

悲しみを感じる一方で、今後のビジネスとしてのクラブについてはMOGRAの山田氏などのインタビューなどを読むと、できることをそれぞれが模索していて、状況はまだまだ厳しそうだ。たまにクラブを借りたり、出演させてもらったり、遊びに行ったりしている我々にできることは何なのかと考えてわからなくなる。あまりにも、何も考えずに今までそれを日常として扱ってきたということか。一方で、それは君たちが考えることではない、ただ遊んでくれればそれでいいと言ってもらえることをどこかで期待している自分がいることにも気づく。現実に、自分がなにかを考えたところで、しょせんは一介の客なのである。何も考えずに遊ばせてくれというのは、身の丈にあった考えだと思ってきたが、好きな場所が簡単になくなることに対して、それをぼーっと見て、思い出を語っておしまいにしてしまうだけというのも味気ない。今時点では実際にそれで終わってしまうが、この騒動が落ち着くことがもしあるとすれば、その時には存在しているクラブでパーティーやって思いっきり遊びつくすという気持ちだけはもって、今はできるレベルでの応援をするしかないのだろうが。あとはちゃんと選挙行くとかですかね。

普通のようで普通でない3月の記録

3連休で回復したのも束の間、4月からの新体制に向けて仕事が増え、忙しくしていた最中でいよいよコロナがマジでやばい状態になってきている。

木曜日に40名以上の感染者が都内で出たことで、週末の外出自粛要請が出た。翌日も同じような感染の広がりから、会社でもいよいよできる人はテレワークというかたちに。部署で機微なデータを扱っているゆえ、自分の部署は通常出勤らしい。そんなこと言ってる場合かよと思いつつ、会社が悪いというより、政府の問題なところが大きいよなと考え直し、仕方なくデスクで仕事をこなした。

週末はdatafruits.fmのDXDFを聞いて過ごす。これがなかったら相当辛かった気がする。マジでトニーに感謝。トニーはほんとうにすごいなと改めて実感。mixで参加できて反応もらえたのも嬉しかった。他にも、SPF420があったり、DJ EZの24時間配信があったりと、なんやかんやでおれはこういうのが必要なんだと認識して、saveourspaceに署名。自分にできることはこれくらいだけど、遊びに行く場所が減らないといいなと切に願う。

自分らのイベントも結局普通には開催が難しいと判断し、やむなく無期限延期の実質中止にした。正直なんとかなるのではという希望もなくはなかったが、ゲストから出れないと言われてしまうということは、やっぱりお客さんも一定数そういう声をもっているということだし、そういう状況でやってもいいものにはならないなと納得して決めた。後ろめたい気持ちで告知するのもなんか違うよなと思ってもいましたし。

一方で箱の方も辛い状況らしく、中止にしないでくれということだったので、キャンセル料100%ならなんかやるかということで、配信やることに。まだ必要なものとか何もわかってないので、調べるところからです。できるだけ人集まると嬉しいということだが、さすがにお客さんは呼べないし、DJもノーギャラでやってくれる人なんていないよなということで、やむなく自分らだけになると思われ。ヤケで酒を煽るか。

 

ヴォネガットスローターハウス5』を読み始める。今や小説でさえ何でもかんでもは読みたくない。この人が書いた小説なら安心して読める。

 

来週中に自分が役職者になることなんてもはやどうでもよくて、どういう方法でもいいから、1日でも早く状況が変わるような動きを政府がとってくれることを願う。お気持ち表明はもういらん。

 

3月の記録2

昼飯行こうかなと思っていると、後輩が上司と言い合いしながら泣いていた。ここ数日こんなような光景ばかり見ているので、多分あの子はもう精神的におしまいになってしまったんだと思う。あと1ヶ月もしないうちに、あの子はこのオフィスから消えるんだろうということが予期できるようになったことが、この3年の仕事経験で得たことかと思うとさもしい。

何かを読みたくなったので、昼休憩で『向田邦子ベスト・エッセイ』を買って読んだ。「ごはん」という文章が、昔教科書に載っていたものだと気付いた。

OK?NO!!の新曲が発表されていた。聞いてみたら、それは全くもってOK?NO!!だった。この先も少しずつでいいから、新しいものが発表されたらいいなと思う。生きているとたまにいいことがある。

コロナウイルスがちらつくのも多少あるのかどうかはわからんが、毎度告知のツイートがめちゃ下手くそ。いつも酷いが、今回は一段と酷い。結局、そのことにはあまり触れないのがいいのかもしれないと思い至る。汲み取ってほしいとも思わない、ただ僕らが何かを考えて行動しているという事実があるでいいじゃないかと自分に言い聞かせる。

 

別にどうでもいいんだけど、東出君の会見とか、あれもコロナウイルスとは種類全然違うけど、あれはあれでマジで怖いですよ。考えてみたら、僕らの社会ってざっくりああいう感じですもんね。なんかあったらとりあえずそいつを一旦禊と見なせるところまで追い詰めるという。それでなんとなくみんなが満足したら、あとはそいつのことなんかどうなっても知らんってね。

 

漠然とですけど、レコード屋とかをやって暮らしたいですね。いや、別にレコード屋を簡単だと決して思っているわけじゃなくて、めちゃくちゃむずいだろうけど、なんというか、こういう御時世だと、この先も同じようなこととか、今よりも酷いことがあったときにも、自分はやりたくもない仕事して生きていくのかと思うと、やっぱり違うかなあという気持ちになったりするなという。それはレコード屋でなくても何でもよくて、たまたま今好きなものから考えただけですが、なんというか、そういうときにも自分はこれでいいんだと思えるようなことして生きてたいと思っただけです。そのためなら、初めて金を貯めたいと純粋に思えた気がする。この年でそういうの考えるの初めてってどうなんですかね。知らんけど。

 

多分だけど、こんなとき誰かとご飯にでも行って適当な話とかしたほうがいいなと思うが、そんなときに誘える人周りからいなくなったなと気付く。まあなんかやりすごしていくか。

 

喋り口調きもいなー、書きやすいので直さないけど。

3月の記録

3月1週目、ツイート1つしかしてなかった。疲れているというか、無力感がすごいが、目の前の仕事はなんとかしなければならない状態が続き、どこに向かっているかわからぬままオフィスに漂い続けていたような気がする。

平日に何かをする気に全くなれないようになってしまったことに気付き、強制的に読書の時間を設ける。とりあえず積んであった『ポスト・サブカル焼け跡派』を読んだ。あるときはそれは、『動物化するポストモダン』であり、またあるときは『ゼロ年代の想像力』であったと思うが、カルチャーから社会批評する本というのは、ちょっと前まで結構出ていて、それの現代版かなと思っていたが、スタンスの違いと取り扱う対象が音楽関係の人が多かったのが新鮮でおもしろかった。星野源秋元康大森靖子の項が特に良かった。

年上の後輩と年下の後輩が打ち合わせをするたびに揉めていて、気持ちが萎える。もう少し大人になってほしいと思うが、君らがそこまで精神的に不安定になっているのは間違いなくこの職場の環境が最悪だからだというのもわかるので、僕が火炎瓶持ち出して全部終わりにしてやりたい。

 

コロナウイルスの影響が日増しに高まっていて、それはもう日本社会どころか世界がめちゃくちゃになっているようだ。個人的にはできる範囲で気をつけようくらいのことだが、とかくイベントは「開催しづらい」から「開催するな」的な空気になってきたのを感じる。1ヶ月後のイベントの告知をすべきかどうか思案するが、やらないわけにもいかず、諸々連絡を入れる。別に儲かりたいとも思ってないので人が少なくてもいいんだけど、この閉塞感に耐えられなくなった人が何も気にせず来れるような場所になるといいなと思う。

 

ベローチェで本を読んでいると、隣にOL二人組が座って、仕事場の愚痴とか婚活中に出会った変なやつの話をあけすけにしていた。いろいろ聞けてちょっと楽しかった。